2012年04月13日
助産師が貰える給料は?
現在も需要が高いという助産師の給料は、平均年収で500万円、ボーナスは150万円前後というデータがあるそうです。
もちろん地域や病院によっても大きく変わってくるのだと思いますが、やはり女性の職業としては高収入の部類になるのではないでしょうか。
ただ助産師という仕事はやはり命を扱う職業であるため、心身共に負担の大きい仕事と言えると思います。
ときには的確で迅速な判断と行動が必要になる職業ですから、それを考えるとそれほど高収入ではないのかな?という気もしますよね。
また助産師として病院に勤める場合、その病院によって必要とされる役割が異なってきます。
どこまでの役割を果すかによっても給料の高い・低いという価値観は変わってくるんでしょうね。
ちなみに中には年収800万円という助産師さんも居るそうなので、経験や年齢でもかなり大きく変わってくるようですよ。
ではアルバイトやパートで助産師の仕事をした場合はどうか?というと、時給1500円や2000円といったところのようですね。
最近は助産師不足で困っている病院も多いそうで、このようなアルバイトやパート勤務での募集も数多くあるのだそうです。
女性限定の職業ということで結婚や出産・育児で退職する方も多いかもしれませんが、このようなパートやアルバイト勤務は割りも良いので復職を考えているならオススメでしょうね。
看護師転職支援サービスにはさまざまな助産師の仕事が集まっているので、転職や復職を予定している方はチェックしてみるとよいですよ。
もちろん地域や病院によっても大きく変わってくるのだと思いますが、やはり女性の職業としては高収入の部類になるのではないでしょうか。
ただ助産師という仕事はやはり命を扱う職業であるため、心身共に負担の大きい仕事と言えると思います。
ときには的確で迅速な判断と行動が必要になる職業ですから、それを考えるとそれほど高収入ではないのかな?という気もしますよね。
また助産師として病院に勤める場合、その病院によって必要とされる役割が異なってきます。
どこまでの役割を果すかによっても給料の高い・低いという価値観は変わってくるんでしょうね。
ちなみに中には年収800万円という助産師さんも居るそうなので、経験や年齢でもかなり大きく変わってくるようですよ。
ではアルバイトやパートで助産師の仕事をした場合はどうか?というと、時給1500円や2000円といったところのようですね。
最近は助産師不足で困っている病院も多いそうで、このようなアルバイトやパート勤務での募集も数多くあるのだそうです。
女性限定の職業ということで結婚や出産・育児で退職する方も多いかもしれませんが、このようなパートやアルバイト勤務は割りも良いので復職を考えているならオススメでしょうね。
看護師転職支援サービスにはさまざまな助産師の仕事が集まっているので、転職や復職を予定している方はチェックしてみるとよいですよ。
Posted by きゅー at
12:10
2012年04月09日
懐かしいあの頃
先日、ムーバの回線(っていうのかな?)の利用が終了しましたね。
自分が携帯電話を持ち始めたのは社会人になってからですが、その当時すでに持っていた上司の携帯に公衆電話から電話をかけて、あっという間にお金が無くなったことが印象的でした(笑)。
最初10円だけ入れたら、ホント10秒くらいで「ガチャン」って切れちゃって(汗)、100円入れてもほんのちょっとしか話せなかったのがかなりショックでした~。
それから自分も携帯を持つようになって、でもなるべく家の電話とか公衆電話とか使うようにしよう・・・なんて思ってましたね。
いまとなってはあんまり気にせずにバンバン使っちゃってますが(笑)、なんだか懐かしい感じがします。
今はスマホにしちゃいました!
自分が携帯電話を持ち始めたのは社会人になってからですが、その当時すでに持っていた上司の携帯に公衆電話から電話をかけて、あっという間にお金が無くなったことが印象的でした(笑)。
最初10円だけ入れたら、ホント10秒くらいで「ガチャン」って切れちゃって(汗)、100円入れてもほんのちょっとしか話せなかったのがかなりショックでした~。
それから自分も携帯を持つようになって、でもなるべく家の電話とか公衆電話とか使うようにしよう・・・なんて思ってましたね。
いまとなってはあんまり気にせずにバンバン使っちゃってますが(笑)、なんだか懐かしい感じがします。
今はスマホにしちゃいました!
Posted by きゅー at
19:09