2012年06月21日
タイタンの冒険的な。
こないだタイタンの冒険を観てきた。
映画館に行くのはいつ以来かな?って考えてみると多分パイレーツカリビアン(一番新しいやつね)以来なんだよね。
映画は好きなんだけど最近の映画館って音響設備が整いすぎてて、音がうるさいんだよね(汗)。
まあそれが良いのかもしれないけどね。
そんな感じで最近はTUTAYAでビデオを借りることが多かった。
で、こないだ借りたタイタンの冒険(パート1の方)がすっごく面白くて、これは映画館で観たい!って思ったんだよね。
まあ、映画の内容はネタばれになってしまうんであまり触れられないけど、最近ああいった神々との物語が多いよね。
この機会にいろいろと観てみた。
お薦めはプリンスオブペルシャかな。
もともとファンタジー系の映画がすきで、昔はネバーエンディングストーリーとかかなり好きでよく見てたんだよね。
それからなぜか?パニックものが好きになって地震とか津波とかウィルス的なテーマの映画を良く見てたかな。
実はホラーも好きなんだけど基本的に邦画ってホラーが少ないし、洋画は日本人と感覚が違うから、あまり怖くないんだよね。
とりあえず夏へ向けて新しい映画が続々登場するので、夏休みなんかには夜通し観たいかな。
期待してるぞ!
映画館に行くのはいつ以来かな?って考えてみると多分パイレーツカリビアン(一番新しいやつね)以来なんだよね。
映画は好きなんだけど最近の映画館って音響設備が整いすぎてて、音がうるさいんだよね(汗)。
まあそれが良いのかもしれないけどね。
そんな感じで最近はTUTAYAでビデオを借りることが多かった。
で、こないだ借りたタイタンの冒険(パート1の方)がすっごく面白くて、これは映画館で観たい!って思ったんだよね。
まあ、映画の内容はネタばれになってしまうんであまり触れられないけど、最近ああいった神々との物語が多いよね。
この機会にいろいろと観てみた。
お薦めはプリンスオブペルシャかな。
もともとファンタジー系の映画がすきで、昔はネバーエンディングストーリーとかかなり好きでよく見てたんだよね。
それからなぜか?パニックものが好きになって地震とか津波とかウィルス的なテーマの映画を良く見てたかな。
実はホラーも好きなんだけど基本的に邦画ってホラーが少ないし、洋画は日本人と感覚が違うから、あまり怖くないんだよね。
とりあえず夏へ向けて新しい映画が続々登場するので、夏休みなんかには夜通し観たいかな。
期待してるぞ!
Posted by きゅー at
13:16