2012年07月23日
川遊び
3連休は本当に暑かったから、絶好のプール日和、海日和だったよね。
ただ、僕は実家に帰省していたので子供を連れて川遊びにいってきた。
昔は川で泳いだりしたけど、最近の子供はプールでしか泳がないから、川のように急に流れが速くなったり、いきなり深くなる環境に慣れてないみたいで、見ている方も結構どきどきする。
ウチの子供は2人ともスイミングをやっていて、一通りの泳ぎを25mは出来るから安心していたんだけど、特に下の子(小学3年)は、いきなり深いとこに入ると焦るみたいで、ちょっとびびってたね(笑)。
僕らが子供の頃の川遊びは、すっごく上流までチューブ(10tトラックのもの)を持って行って、そこから川下りをしたんだよね。
だいたい2,3km下ってくると自分家の近くに出るんだけど、途中途中で飛び込み台的な岩があって、そこで少し遊んでまた下るって感じ。
さらにゴール手前でお決まりのカップラーメン。
余裕がある時は、ゴール後に一旦帰ってモリを持ってきて魚をついて遊んでた。
もちろん今では考えられないけど、友達のモリが足に刺さるなんてこともしばしば(もちろん自分は観戦者)。
モリのタイプによっては返しがついているので病院直行なんてこともあったけどね。
今だったら大問題かもね。
ただ、僕は実家に帰省していたので子供を連れて川遊びにいってきた。
昔は川で泳いだりしたけど、最近の子供はプールでしか泳がないから、川のように急に流れが速くなったり、いきなり深くなる環境に慣れてないみたいで、見ている方も結構どきどきする。
ウチの子供は2人ともスイミングをやっていて、一通りの泳ぎを25mは出来るから安心していたんだけど、特に下の子(小学3年)は、いきなり深いとこに入ると焦るみたいで、ちょっとびびってたね(笑)。
僕らが子供の頃の川遊びは、すっごく上流までチューブ(10tトラックのもの)を持って行って、そこから川下りをしたんだよね。
だいたい2,3km下ってくると自分家の近くに出るんだけど、途中途中で飛び込み台的な岩があって、そこで少し遊んでまた下るって感じ。
さらにゴール手前でお決まりのカップラーメン。
余裕がある時は、ゴール後に一旦帰ってモリを持ってきて魚をついて遊んでた。
もちろん今では考えられないけど、友達のモリが足に刺さるなんてこともしばしば(もちろん自分は観戦者)。
モリのタイプによっては返しがついているので病院直行なんてこともあったけどね。
今だったら大問題かもね。
Posted by きゅー at 21:28